Contents
ディズニーワールド・アニマルキングダムを1日で遊び尽くす方法
ディズニー好きなら一度は行ってみたいディズニーワールド。ディズニーは好きだけど英語だし、知らない土地だしってことで不安が大きいと思います。ということで、事前に計画しておくことが大切になってきます。僕は1日という限られた時間で、できるだけアニマルキングダムを楽しみました。もちろん全て回れたわけではありませんが、もし、みなさんが今後行かれるなら参考にして、少しでも賢く楽しくディズニーで遊んでください。今回僕は現地の人にガイドを頼んだので、初めて行った目線に立って、感じたことや、現地の人に案内してもらった時のアドバイスなんかをまとめたいです。
フロリダのディズニーワールド・アニマルキングダムってどんなとこ?
まず、ディズニーワールドのお話をさせてください。アメリカにはディズニーのアミューズメントパークが2つあって、一つはカリフォルニアのディズニーランド、もう一つはフロリダのディズニーワールドです。今回はフロリダ州のオーランドにあるディズニーワールドに行ってきました。フロリダ州のディズニーワールドはざっくり言ってアニマルキングダム、ハリウッドスタジオ、エプコット、マジック・キングダムなどの施設からなっています。さらに一つ一つがとても広いので、1日で全て回ろうと思っても難しいです。
上のマップを見ていただけたらわかると思いますが、ものすごく広いのです!
僕が回ったアニマルキングダムの順路
1.チケット購入



なんかエントランスでワクワクしてきますよね!これからディズニーなのでもうテンションがうおーーーーー!ヽ(*゜∀゜*)ノって感じですね笑。チケットは1日で114ドルでした。高いですが価値はありますよね!
2.バグズライフ


バグズライフって僕めちゃくちゃ好きな映画なんですよね。虫はそんなに好きじゃないけど、あの映画になるとめっちゃすきになる不思議笑。アニマルキングダムに入ると、どでかい木が見えます。その木に向かって進むとバグズライフのアトラクションにいけます。木の幹には動物が隠れているので、それを探しながら長い行列に並びました。その大木が本当に大きくて、まさに自分がフリックになった気分ですね。虫の視点から見るとこんな感じ見えるんだろうなって思った感覚が非常に新鮮で面白かったです。バグズライフのアトラクションは3D映画みたいな感じで、バグズライフのキャラクターがいろいろ出てきてぶんぶん飛び回る感じで面白かったです。ネタバレはしたくないので、実際に体験してみてください!
3.鳥のショーの時間を確認

タイムマネジメントが非常に重要ですよね。ガイドしてくれた人がなにやらボードをチェックしていたので何をしているのかなって思ったら、鳥のショーの時間を確認していました。単純に並んで祀ってアトラクションもあれば、決められた時間にこないといけないものもあったりするので、しっかり計画したいところですね!こういうところが効率的に楽しむ戦略ですよね! φ(゚-゚=)
4.アフリカっぽいところを見て電車


アフリカっぽい感じがいいですよね。土壁でパキッパキに乾燥している感じの建物が雰囲気出してますよね!アニマルキングダムといえばやっぱりライオンキングですよね。アフリカが舞台なので全てがマッチしています〜!ここを少し観光してから、列車に乗って移動しました。ディズニーワールド・アニマルキングダムには移動するために園内に電車が走っていて、それに乗るのも気持ちがいいです。壁に描かれたミッキーがなんともビミョ可愛いくて好きです笑
5.まじで暑いから施設へ
たしかに気持ちはいいけど、この日は猛暑でした汗。観光客はもし選べるなら季節を選んだほうがいいと思います。ものすごく暑くて、歩くだけでもかなりの体力を消耗してしまいます。めちゃくちゃ暑いです。なので、少し建物の中に入り涼みました。どこで休めるかも事前に調べておいたほうがいいかもしれません。楽しむためにはまずは体力ですよね!
6.サファリライド



アニマルキングダムというテーマパークだけあって、やっぱりこのサファリライドは外せませんよね!トラックみたいな大きな乗り物に乗って動物たちを観察するツアーになります。ドライバーさんがマイクを使って説明しながら進んでいきます。すごい荒い地面をガンガン進んでいくので少し不安定でしたね笑。途中、「あ〜やばい、事故るー」みたいなちょっとしたパフォーマンス的なハプニングも演出してくれました笑。この日は暑かったので、動物たちはそこまで活発ではなかったですが、十分楽しめました。アフリカに行ったような気分になりました。
7.お昼ごはん♪(^ν^)

全体的に高いですね。これは、ディズニーに限ったことではないですがアミューズメントパーク内の食べ物って基本高いですよね笑〜。まぁ、いいですけど。僕はポークリブを食べました。あまり食べたことがなかったので新鮮な感じですごく美味しかったです。ただ、やっぱり外で食べるのはむちゃくちゃ暑いですね。アニマルキングダムは世界的な観光地ですので人が本当に多くて食べる場所を確保するのに一苦労でした。炎天下の中で食べるポークリブはまた美味しかったですが、それにも増して、暑かったって思い出も強いですね笑。
8.鳥のショー


鳥のショーにスムーズにいけるように事前にタイムテーブルをチェックしていましたよね!ショーに間に合うようにご飯を食べ終え、こちらにきました。僕はてっきり鳥はあまり芸を覚えられないのかなって思っていたのですが、もうショーを見終えた後鳥さんたちに謝らないとなってレベルで驚かされました。鳥がA地点からB地点に指示通り移動するし、それだけではなく、群れを作って綺麗なフォーメーションでなんども飛んで見せてくれました。普通逃げていかんの〜〜〜〜?とか、思いながら驚いて見ていました。ショーが終わったら、鳥さんたちを見せてくれました。近くで写真も撮らせてくれたので鳥が好きになりましたね。
9.鳥の森

鳥のショーが終わった後に、鳥の森に行きました。そこまで広くないのですが、施設に鳥が放たれていて至近距離で鳥さんたちを見ることができます。地面を鳥さんが横断していたりするので、可愛いですよ〜。
10.暑いのでスタバへ

まじで暑いです。フロリダの6月はコワいですよ〜。フロリダは海に囲まれているせいか湿気がすごいし日差しが強いのです。ここは日本か!!!!って思ったぐらいです。ぜひ小さなお子さんとこようと思った場合は本当に気をつけてください。かなり消耗します。もし、僕が親の立場だったら、ここに連れてくる前にまず子供に体力をつけさせますね。ディズニーに行きたいってモチベーションがあればそこそこ頑張ってくれると思います。子供だけではなく、大人ももちろん熱中症にならないように十分気をつけないといけません。帽子などそ装備はもちろんこまめな水分補給は必至です。ということで、水分補給と涼むためにスタバに行きました。スタバで驚いたのはストローが紙だったことですね。サステナビリティ(環境問題)に力を入れているのでプラスチック製品を廃止しているようでした。コーヒーを飲んだ後、水も無料で提供していたのですこし頂いて体力回復しました!スタバはいつ行っても最高ですね〜。
11.アバター!


アバターを体験せずしてアニマルキングダムに行ったとは言えないってレベルで一番重要なアトラクションです。VRを駆使した体験型アトラクションです。アバターを見たことがある方はわかると思いますが、作中に出てくるドラゴンに乗って飛び回るっていうアトラクションです。自分が操縦するのではなく、基本的に乗り物にしがみついていればいいだけです。ですが、自分が見ている画面に合わせて乗り物が急に下がったり、水しぶきや風が吹いたりして、まるで自分が本当にその世界にいるような気になります。ものすごく楽しかったです。2時間以上待った価値がありました。
12.も一度サファリライド
最後になりますが、たくさん遊んだので日も落ちて完全に夜になりました。帰るのかなと思いきや、またサファリライドへ。昼行ったところにまた戻るんですね笑。こんな発想できなかったです。さすが行き慣れている人は一味違いますね笑。夜には夜の面白さがありました。夜行った時にすこしハプニングがありました。道路の真ん中に際が横たわって動かないのです。他の従業員さんが来て餌でつって動かそうとしたけど動かず笑!なので、僕らがのっているサファリカーが前に進めなく、10分止まっていました。動物を無理に動かそうとすることなく、結果的にただ、待つってだけでした笑。動物の王国ですので、そりゃ優先順位はそうなりますよね笑。こんなハプニングもあり夜のサファリライドを楽しみました。夜には昼動かなかった動物が動いていたり、メスにアプローチして振られているライオンを見ることができたりで、面白かったです。ただ、全体的に真っ暗なので、夜のライドをメインにするとちょっと失敗します。必ず昼に行ってから、夜を楽しんでください!
ディズニーワールド・アニマルキングダムを1日で遊び尽くす方法 まとめ
今回ディズニーワールド・アニマルキングダムを1日で遊び尽くす方法を書くきっかけになったのは、フロリダに行く飛行機の中で知り合った日本人の新婚さんでした。ハネムーンでディズニーワールドに行っていました。しかし、二人とも英語の不安や知らない土地っていう不安を抱えつつ、ディズニー好きに悪い人はいないって笑顔で話し、その後オーランド空港でばいばいしました。英語の不安と新しい土地での不安っていうのがあるなら、僕がディズニーワールド・アニマルキングダムを1日で遊び尽くす方法をまとめてシェアすることができたら、ハネムーンや一生に一回いけるかどうかのすごく貴重な体験をより楽しくすることができるんじゃないかなって思いました。英語力はすぐにはつかないけれど、現地情報を頭に入れて賢く行動することは、強いディズニー愛があればすぐにできると思います。
今回は僕個人が行って体験したディズニーワールド・アニマルキングダムを1日で遊び尽くす方法でした。もちろん他にもぼくが今回回っていない場所もたくさんあるとは思いますが、1日という限られた時間で、さらに人も多く、炎天下という条件で最大限に楽しめたと思います。この記事を参考にしてぜひ、みなさんがディズニーのアニマルキングダムに行った時に最大限に楽しんでくれたらなって思います!
ディズニーは本当に夢に国だなって思いました。こんなに人をワクワク楽しく、そして幸せにしてくれる場所は他にないと思います。読んでくれてありがとうございました。
ちなみにディズニーグッズ買いすぎた!って方は、買い取ってくれる専門のお店があるのをご存知ですか?知らなかったので、僕はつい先日、大量のディズニーグッズを知人に譲りました笑。早く知っていればと思います。まぁ、知人も喜んでいたのでよしとしましょう。買いすぎた時は人に譲っていましたが、これからは利用しようと思います笑。