Blog PR

【決定版!】長時間集中して読書することが苦手な人へ、読書のコツ

books
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

29才児の僕はねるねるねるねを食べました。理由は袋に「知育菓子」と書いてあったからです。少し頭が良くなったのではないかと思います。


こんにちは、Zooと英語のTakaです。


僕と本の関係ですが、1日に3冊を目標にしているのですが、最近は月に20~30冊ぐらいしか読めてないです。ですが、まぁ、日本人の平均に比べると読んでるのでこのタイトルで書かせていただきますね。

長時間集中読書は無理ゲー

dokusho

長時間読書してたらボーとしてきて内容が掴めなくなるのは僕も良くあります。というか、大体の人がそうだと思います。同僚と話していても、長時間集中できないとか、同じような悩みを打ち明けられます。

みなさん、僕たちの目的は、長時間集中して読書することではなくて、内容を理解することですよね?

ならば、長時間集中しないといけないという、無意識的な洗脳から逃れましょう!




欲張って読もう!読書にワンチャンを見出す2つポイント

dokusho

ということで、読書にワンチャンを見出す2つのこと、と題して、僕が読書に対する姿勢をまとめると下記の2つになります。

  • 短時間集中してざっくり読む
  • エグいくらい鬼のように何回も読む

「え?たったこれだけ?」と思うかもしれません。
そうなんです、それで読書が身近になります。これで、もしかしたら、以前その分厚さに挫折したマイケル・ポーターなんかの分厚い経済書も手に取れます。

マイケル・ポーターの経済書っていうのは例えば『競争優位の戦略』とかで、これは極真空手の大山倍達先生のチョップでも破れないような分厚いハードカバーです。ほかにはコトラーのマーケティング・マネジメントの分厚い本も気軽にアマゾンとかでぽちれます。

短時間集中してざっくり読む

なぜ、ざっくり読むのでしょうか。それは、集中して長時間かけて読んでも理解できるほど頭良くないんですよね、少なくとも僕は。(当たり前じゃないですか、本にするぐらい濃い、専門的な内容なのですよ。一回で理解できたら逆におかしいでしょう。と、本に逆ギレしてみる。)

そして僕の場合、長時間かけて理解できなかったとなると、とても悲しい気持ちになります。

なので、もう極端な話、ぜんっぜんわからないのであったら、「今日の読書は目次と見出しくらいでいいや!」で全然おっけーだと思います。


スポンサーリンク





エグいくらい鬼のように何回も読む

そして何回も読むことで、次第にほんの少しずつですが内容が入ってきます。何度もなんども繰り返しです。ざっくりでいいから何度もなんども根気強く読みましょう。気がついたら10%の理解が31%になり、60%になり・・・・どんどん理解できていって最後は・・・どうなると思いますか?

笑をとりたいので10%とか言えばいいんでしょうけど、本音でいうと、著者の目線で理解できるようになります。

ワンランク上の抽象度の高い状況ですね。

ということで、ご説明したように「ざっくり読書を果てしなく繰り返す」を実践しましょう!これでアンディー・フグの踵落としでも破れないほど分厚い電話帳ぐらいあるなんかの本(←適当すぎますね。)でも気軽に手に取れます。理解しなければならないという強迫観念は捨てて、何回も読むからざっくりでいいや精神で本と向き合ってください。続きますよ。気が楽になります。(さらに秘密を言うと、これって結果的に長時間集中して読んでるコトになっているんですよね〜。でもこれは秘密にしておきます。)




本を聴いてみる

dokusho

最近猛烈に人気が出てきた、”本を聞く”って方法です。通勤、通学中に込んだ電車の中などでは聴いて読んだほうがかなり効率的じゃないでしょうか。狭い空間で、立ったまま本を広げる事は難しいですからね。ざっくり本を繰り返し読むことにプラスして、隙間時間で本を聞きまくれば、自然と内容が染み込んでくるはずです。

Audibleで聴いてみる

アマゾンがやってるサービスがあります。Audibleっていうんですが、幸い、最初の1ヶ月は無料ですので一度試しているのもありだと思います。僕は特に海外に行く時、飛行機の中で本を聴いてたりします。チェックしてみてください。


audiobook.jpで聴いてみる

こちらもオーディオブックが充実していて、23000作品あります。自分の関心のある作品があるか確認してみましょう!オーディオブックに特化しているサービスもいいですよね。会員数は20万人ということです。




とにかく、まず無料体験やサンプルで自分が「聞く読書」をできそうか試してみましょう!知識を常に入れる環境を秒で構築し、動き出しましょう!





読書について最近思う事

dokusho

本棚に収まりきらない・・・。これですよ。できるだけ厳選しているのですが、どんどん本が増えていって、また、出張したりしたら本が手元にないので、困ったり。ということで、ガチでKindleにシフトしないとなって思います。正直まだ慣れていないんですが、多分慣れの問題ですよね。今はKindleアプリをipadに入れていますが、Kindleでサクサク読んでいる人を見たら欲しくなってきました笑。






【決定版!】長時間集中して読書することが苦手な人へ、読書のコツ まとめ

いつも、読んでくれるかた本当にありがとうございます。英語を勉強したり本を読みまくったり、興味ある事に全力でプッシュしていきましょう!読書は自分への最大の投資だと思います。隙間時間にどんどんレベルアップしていきましょう。社会人の平均勉強時間は1日6分だそうです。悲しいですねwでも、ここにきてくれている方はそうではないと思います。僕は6時間は自分の勉強にあてようと頑張っています。一緒に勉強していきましょう!

Zooと英語,
Taka

ABOUT ME
Taka
Zooと英語.comを運営、管理してるTakaです。毎日英語を楽しんでます。普段はデザイン職で働いています。僕も成長したいし、みんなと成長したくてブログを運営しています。