Udemy

【決定版】マーケティングのオンライン講座はUdemyが超おすすめ!【厳選5選】

Udemy_marketing

マーケティングのオンライン講座はUdemyが超おすすめですので、5つ高評価講座を厳選しました。
世界最大級のオンライン学習プラットフォームUdemyからマーケティング講座を紹介したいと思います。

経済の停滞が予想される中で、次の時代を生き抜くためには、自分自身のスキルアップは欠かせません。外に出れないなら、家にこもって武器を磨きましょう。今のうちにしっかりと戦略を立てましょう。



そもそもUdemyって何?初めて聞いた!という方のために、ざっくりとUdemyの説明をさせてください。

Udemyとは世界最大のオンライン学習プラットフォームです。最近では社会人の学び直しのニーズが高まっています。忙しい社会人が自分の時間とお金的に効率的に学ぶことができるのが、Udemyでのオンライン学習です。

ビジネススキルの人気オンラインコース
  • セールだと1500円前後!
  • 無料サンプル講義動画・無料講義動画あり!
  • 気に入らなければ30日間返金保証!

というのがUdemyの説明です。そして、僕はこんな感じのヘビーユーザーです↓
Udemy_learning

それでは、【決定版】マーケティングのオンライン講座はUdemyが超おすすめ!【厳選5選】 スタートです!

【決定版】マーケティングのオンライン講座はUdemyが超おすすめ!【厳選5選】

今回この記事で紹介するのはマーケティングについてです。例えばSWOT分析とか、マーケティングの権威的存在フィリップコトラー先生の内容であったり。

マーケティングの知識はビジネスをする上で土台となります。専門的ではなくても基礎だけでも学んでおかないと話についていけないし、決断の根拠も不明確なままふわふわしてしまいます。
もし、社会人をやっていて、まだマーケティングを真剣に学んだことがないのであれば、1講座まとめてがっつり受講して速習してしまいましょう。

数時間と少しのお金の投資で今後のビジネスパーソンとしての土台ができるならROI(リターン・オン・インベストメント)の観点からOKではないでしょうか?

これまでマーケティングを本で学んでみようと思ったけど挫折した方(ぼくです!散財しました!)動画だと簡単に学べるかもしれません!
ぜひぜひチェックしてくださいね!



マーケティングのオンライン講座:日本語編

Udemyはアメリカ発のオンライン学習プラットホームですので、英語の講座の数の方が圧倒的に多いです。しかし、日本語でもかなりクオリティの高い講座がたくさんありますのでご安心ください。まずは厳選して日本語のマーケティング講座を3講座紹介したいと思います。



【グロービス学び放題】3時間でおさらい! マーケティング戦略・1年生の教科書

講義時間 3時間
評価 4.3/5.0
受講生数 622人
値段 11,400円
講師 グロービズ

*情報は2020/04/13 時点です

ビジネスにおけるマーケティングの基礎の基礎を3時間で速習する内容です。どれも重要なものばかりです。たとえば、SWOT分析やキャズムです。SWOT分析はもちろん、強み、弱み、機会、脅威ですね。言葉だけわかっても、その内容まですらすら説明できない場合は、この動画の無料部分だけでもさらっと見ることをおすすめします。マーケティングの基礎知識はどのビジネスマでも重要ですので、学んでみてはいかがでしょうか。ちなみにキャズムは新しいものが市場に浸透する際の一般的な順番・流れです。これも重要ですよ!






【グローバル・ビジネスケースから学ぶ】マーケティング戦略入門(日本語字幕版)

講義時間 2時間
評価 4.2/5.0
受講生数 418人
値段 18,000円
講師 Udemy Japan team

*情報は2020/04/13 時点です

もともとは英語版で人気があった講座を、Udemyが日本語字幕を付けてリリースしているのがこのマーケティングのオンライン講座です。みなさんもご存知のコカ・コーラ、ペプシ、テスラなどが題材として出てきます。「マーケティング戦略」と聞いて、具体的にどんな内容があるのかふわふわしている場合はぜひこの動画の説明文だけでも見てください。マーケティング戦略の16個の項目がわかります。全く知らなくても、マーケティングやMBAの経験を問わず受講できるのでありがたいですね!






【これだけでOK!】あらゆるビジネスに役立つ!はじめての実践マーケティング講座

講義時間 6時間
評価 4.1/5.0
受講生数 1250人
値段 24,000円
講師 谷本理恵子 先生

*情報は2020/04/13 時点です

副業時代に個人で戦っていこうと思っている人、会社でマーケティングを任されて速習が必要な人などにオススメの講座です。マーケティングは専門用語は多いし、覚えるのが大変ですよね。この講座では「そもそもマーケティングって何???」というところから始まり、専門用語、お堅い説明文を先生がわかりやすく教えてくれるので、初心者OKです。谷本先生もマーケティングに出会った時の感動を受講生にも伝えたいというアツい気持ちのこもった講座です。6時間の講義ですが、無料部分だけでも40分以上あります!






マーケティングのオンライン講座:英語編

もし、みなさんが英語が得意、英語を勉強中であれば、Udemyの英語のオンライン講座の受講を強くおすすめします!アメリカ発のサービスですので、英語講座のクオリティは本当に高いです。厳選して2本だけ紹介してみたいと思います。もし、英語が苦手でも無料部分だけでもみてくださいね!世界のトップ・オブ・トップの授業がどのようなものか少しでも感じてみてください。それだけでも、非常に勉強になります。





【英語のオンライン講座】MBA in a Box: Business Lessons from a CEO

講義時間 11.5時間
評価 4.5/5.0
受講生数 34651人
値段 23,400円
講師 365 Careers

*情報は2020/04/13 時点です

MBAなので、会社を経営するスキルを身につける中でのマーケティング学習になります。SWOT分析はもちろん、ゲーム理論、4Pなどなど、マーケティングの基礎を学べます。11時間を超える長い講義ですので、もし、あなたがマーケティング部分のみ学びたいのであればそこだけ受講してみるのも手だと思います。というのも、このコースは5つのチャプターから構成されており、マーケティングは第3章となっています。マーケティングの世界レベルの授業を受けるのであれば、このオンライン講座の3章にフォーカスしてみてはいかがでしょうか?






【英語のオンライン講座】Mini MBA Course for Entrepreneurs

講義時間 6.5時間
評価 4.5/5.0
受講生数 9470人
値段 2,400円
講師 Animate U 先生

*情報は2020/04/13 時点です

こちらも先ほど紹介した講座のようにMBAの一環としてマーケティングを学びます。この講座の面白いところは、アニメを見ながら楽しく学習ができるという点です。イラストもかわいいので楽しい英語の教材みたいです。例えば、無料でみれるマーケティングのチャプターだけでもいいのでみてください。舞台はカフェです。お客さんがいなくて、どうやって集客するか男性と女性が話しています。先生役の女性が「マーケティングってなんのためにするのでしょうか?」という問題を出します。ぼくも、利益のためかなって思ったのですが、正解は「お客様の満足度の最大化」ということでした!面白いですね〜。ついつい引き込まれてしまいました笑!かわいいアニメでサクッと英語とMBAが学べちゃいます!






【決定版】マーケティングのオンライン講座はUdemyが超おすすめ!【厳選5選】 まとめ

マーケティングをこれまで学んだことない方に、今すぐ始められる高評価講座を厳選してみました。僕自身もマーケティングを学ぼうと思ってフィリップ・コトラーの7000円以上する分厚い本を購入してみごとに挫折しました笑!
本だと重いし、めくるのが億劫になります。ですがUdemyを利用すれば、世界レベルの講義をかなりの安い値段で動画で受講できます。

とんでもない時代になりましたよね!もう、毎日学習が楽しすぎます!

Udemyって1講座2万円ぐらいします。これは正直高いですよね。なので、このUdemyのヘビーユーザーである僕が格安で購入する方法をシェアしますので必ず参考にして賢く購入してください。

sale
【Udemyのセールいつ?】56万円分得した格安で買う方法5選【次回予想】【Udemyのセールいつ?】56万円分得した格安で買う方法5選【次回予想】 を紹介します。知らないと絶対に損をしてしまう【Udemyのセ...

外出も控えつつ、値段も抑えつつ、時間も無駄にせず、高品質の講座を受けたいと思った場合、Udemyが最高です。
この先、オンライン学習が主流になると思います。これまであまりオンライン講座を受講したことがなかった方はまずは、Udemyの無料部分をみてください。

自分にあってるな、もっと勉強したいなと思ったら安く買ってください!

Udemy楽しいですよね!

さらに学びたい方へ!
これまでたくさんのUdemyの高評価講座をまとめました!
たとえば、、、

  • エンジニア系 (AI・機械学習、AWSなど)
  • Webデザイン系 (HTML、CSS、Javascript)
  • グラフィックデザイン系 (フォトショ、イラレ)
  • UI・UX系 (Sketch、Adobe XD)
  • ゲーム系 (Unity、Blender)
  • AR系 (Vuforiaなど)
  • 社会人に必須なスキル系 (エクセル、パワポ)

などなど!!!上記はもちろん、その他体験談などUdemyについて全部、全力で書いています。これからスキルアップする為には絶対プラスになると思います。ぜひチェックをお願いいたします↓



前向きにコツコツ努力している人は人生を好転できます。

一緒に頑張りましょう!

読んでくれてありがとうございました。


Taka

ABOUT ME
Taka
Zooと英語.comを運営、管理してるTakaです。毎日英語を楽しんでます。普段はデザイン職で働いています。僕も成長したいし、みんなと成長したくてブログを運営しています。