Udemy PR

【保存版】初心者でもおすすめUdemyのAI機械学習講座14選

udemy_AI_ML
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初心者でもおすすめUdemyのAI機械学習講座14選を紹介していきます。
最近、全力でAIや機械学習とかを勉強しているTakaです。

僕のレベルですが、ガチガチの文系で仕事場でもプログラミングは一切使っていません。普通に暮らしていたらなかなか接点が持てないAIや機械学習。そんなぼくが一番利用しているのがUdemyのオンラインコースです。
今回は実際に受けたUdemyでのオンラインコースや、購入してこれから受講しようと思っている講座を紹介します!
エンジニアとしてではなく、AIや機械学習の概要を知りたいという方にもおすすめの講座がありますので自分にぴったりのものが見つかるはずです。

Udemyである程度基礎固めをした後、実際のスクールに行くにもありだと思います。
実際に僕が通ったスクールはこちら。

Contents

【保存版】初心者でもおすすめUdemyのAI機械学習講座14選

オンラインコースを受けるのは本当にたくさんのメリットがあります。まず、講義の質が高いです。現役で活躍されている講師がたくさんいます。動画の視聴もできるし、レビューもあるのでお金を支払う前に本当に自分にあうかわかります。次に、値段がやすいです。セールになると1本1500円前後です。本を一冊買うことを考えると、1500円はかなりやすいのではないでしょうか。
さらにオンラインでの動画学習は本を自分で1冊読むよりやる気も継続しやすいし、なにより分かりやすいです。簡単に一通りやり終えることができます。
Udemyではよくセールが開始されるのでそういったチャンスをしっかり掴んでいきましょう!

セール以外でも安く買う方法はあります!最後に書いてありますので必ずチェックしてくださいね!


キカガク流のコース

ぼくはキカガク流のコースの大ファンです。わかりやすさでは一番ではないでしょうか。講義では顔は見えませんが、丁寧さとお話の仕方から信頼できる方というのがよく伝わってきます。僕はキカガク流のコースを全て購入しました。特に中級を繰り返し見ているので、とりあえずわかったから次、というやり方ではなく、理解が定着するまで見続けようと思っています。

キカガク流 人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 -初級編-

【講師:吉崎 亮介 先生】
ぼくがUdemyの機械学習講座を受けようと思い一番最初に受講したのがこの講座でした。初心者なら絶対オススメです。なぜかというと、初心者がいかに理解しやすいかを常に考えて講義してくれるので難しい用語で一方的に展開されることはなく、最後まで楽しく学習すすことができるからです。興味のある方は下記のリンクで参考にしてください。

レビュー記事も読んでくださいね!

AI学習
【初心者向けおすすめAI・機械学習】8014人が受講したキカガク流講座人工知能ってワード、すごくワクワクしますが、漠然としすぎて何かわかりませんでした。 こんな感じ ---> ( ゜д゜)? そ...


【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 – 中級編 –

【講師:吉崎 亮介 先生】
中級編は初級編で学んだ単回帰分析が重回帰分析になりどんどん内容が濃くなっていきます。講義を受けることで、必要な数学、Python、統計の基礎を学ぶことができて一気に理解を深めることができました。今僕は見なくてもわかるレベルになりたいので、この動画を繰り返し何度も何度も見ています。

レビュー記事もぜひチェックしてくださいね。

【AI・機械学習】5687人が受けたキカガク流オンライン講座-中級編
【AI・機械学習】5687人が受けたキカガク流オンライン講座-中級編こんにちは、最近、週末や隙間時間をAI学習に投資しているTakaです。ガチの文系だった僕だけど、AIを学んでみたいなって思っていたら、も...




【キカガク流】現場で使えるChainerによるディープラーニング入門

【講師:今西 航平 先生】
この講座は講師が今西先生で、同じく株式会社キカガクの方です。キカガク流のすごいところは、とにかく徹底的に親切な授業を心がけていることです。会社として、感動的にわかりやすい授業を目指しているので、講義の質がものすごく高いです。
内容ですが、chainerを使って、分類や回帰を実践するというものです。機械学習を学ぶ上で本当に大切な幹の部分の学習だと思います。まず、この授業がわかれば、自分で実装して学びを深めていくことができると思いました。
ぼくは楽しすぎて、この講義を4、5回ほど繰り返しました笑。文系の初心者でもついていけたのは、今西先生の教え方のおかげだと思います。本当におすすめですよ!




【キカガク流】プログラミング力向上のためのPythonで学ぶアルゴリズム論(前編)

【講師:吉崎 亮介 先生】
吉崎先生の講義なので即買いました。絶対に成長できると思うからです。なによりわかりやすいし、やはり初心者はまずやってみる以外にないと思います。数学から離れていた自分がアルゴリズムという言葉の響きからして未知の領域ですが、とにかくやってみようと思いました。
現在、半分が終わった感じですが、内容はやっぱり初心者にもわかりやすかったです。講義では例えば、「Pythonで1~10,000までの素数を書いてみよう!」みたいな課題が出ました。僕はすごくいいところまで行ったのですが、惜しくもできませんでした笑。
ということで、解説を見たら、感動しましたね!!なぜかって、もちろん親切丁寧な教え方なのですが、まず最初に一番わかりやすい答えを教えてくれた後に、どんどん、コードを効率化して行ってくれたからです。こういった説明の順番や、コードを書いている時の考え方を丁寧に教えてくれるので、ただ答えだけを教えられるよりも何倍も価値を感じました!早く続きをやりたいです!


PythonによるWebスクレイピング入門 〜業務効率化への第一歩〜

【講師:今西 航平 先生】
この講義を受ける前は、「スクレイピングっていったら情報をごっそりあつめて、わっさぁーーって分析する方法って聞いたことがあるぞ〜」ってレベルでした。

はい、この程度の知識しかなかったので、本当に初心者だったのですが、この講義を受けてスクレイピングがなんなのかもっと具体的につかめたと思います。一番感動したのは、jupyter notebookで書いたコードで、ブラウザを立ち上げたり、文字を入力したりできるんだって知ったことですw。こういうのも知らないレベルだったので、かなり驚きました!
講義は「Seleniumを用いて、自動ログイン、テキストの抽出、画像データの収集を行ってみよう。データの収集方法を学ぶことで、定期的なデータ収集を効率良く行うことができます。」というような説明が書かれていますので、マーケターの方には必須でしょうね。

僕は初心者なので深くはまだ扱えませんが、大量の文言をサイトから抜き出して作業を効率化させる事はできました。
【Udemy全講座まとめ】超おすすめ世界最大オンライン講座を徹底解説!という記事を書いたのですが、Udemyのサイトから大量の文言を引っ張ってきた時にスクレイピングを使ってみました。これからもっと極めていきたいです^^
株式会社キカガクの講師の方は本当に親切で丁寧ですので、本当にオススメです。


【4日で体験しよう!】 TensorFlow x Python 3 で学ぶディープラーニング体験講座

【講師:井上 博樹 先生】
このコースでは最終的にTensorFlowを使って絵画と自分の好きな写真を掛け合わせ、絵画調のタッチで写真を生成してくれる方法を学びます。Anacondaというシステムをインストールして、そこからTensorFlowをインポートしターミナルにコードを打ち込んで指定されたフォルダに絵が生成されました!ターミナルを触ることはほとんど初めてでしたが、全く問題なくできました。

選べる絵画は6種類でピカソだったり、北斎の絵だったりします。チュートリアルでは北斎の絵とゴールデンレトリバーを合わせた斬新な絵が出来上がりました。

ぼくは北斎とデカルトを足してみました笑。はい、微妙ですねw

hokusai_decaruto

楽しくて10個ぐらい作りましたが、毛並みがあるようなもののほうが面白かったです。






【今からでも間に合う!】プログラミングなしで、AI開発・機械学習を理解するための数学講座

【講師:井上 博樹 先生】
申し上げたように僕はガチガチの文系でしたので数学からいかに離れるかを考えて生き抜いてきた人種です。その僕が機械学習のために数学の必要性を知った時に、人生で初めて数学さんのことを気になり始めました(*ノ▽ノ)
そんな数学との距離を近づけててくれたのがこの講義になります。中学生の関数から始まるのでわかりやすいし、もしわからなかったとしても説明が丁寧ですのでよくわかりました。グラフを書くのに使える画期的な無料ソフトも知ることができたので、そこも嬉しかったです。僕がこの講義を受けたのは2018年の10月でしたがそれ以降どんどん内容が更新されて行っていますので、また時間を見つけて続きを受けようと思っています。






【画像判定AIアプリ自作講座パート2】Django・TensorFlow・転移学習による高精度AI アプリ開発

【講師:井上 博樹 先生】
コードを写経するのも非常に楽しいのですが、自分でなにかものを作ってみたいと思っていました。これまでに学んだ知識を形にしたいな、と思っていたらまさに求めていたような講座が登場したので即買いしました!Djangoを使ってWebのAIアプリを作りました。実際にはただ写しただけというの感じですが、それでも0からアプリを作る体験をできたのは大きかったです。一度流れがわかれば、あとは自分で深堀をしていけば学びが深まります。作ったという経験がひとつ自分の中で確かな自信につながりました。スクレイピングで画像時自動的に取得、それをAIが自動的に判定できるようなプログラミング、などなど学んだことはたくさんありました。






非エンジニア/超初心者のための人工知能(AI/機械学習)を活用したビジネスモデル立案講座 -基礎編-

【講師:Shingo Shibata 先生】
AIが導入されて実際にどのように運用されているのかということに関心があったのでこちらの講義を受けました。講義ではAmazon Goはもちろん、自動運転の仕組みや農業に役立てられていたりと、いろいろなシーンでのAI活用が紹介されていました。画像識別、言語識別、音声識別、予測分析、生成・制御というように場合わけして、AIを搭載した具体的なサービスや、会社のプロダクトをいくつも紹介しており、これからいろんな分野で効率化されていくんだなって学ぶことができました。もしAIエンジニアではなく、ジェネラリストとしてのポジションを希望していたり、一般的な知識を入れたいというのならこちらの講義が最適かもしれません。






人工知能(AI)×IoT×ブロックチェーン時代のテクノロジー/次世代ビジネスモデルノウハウの全ての基礎知識を獲得する講座

【講師:Shingo Shibata 先生】
サブタイトルに「AI/IoT/ブロックチェーン/RPA/API/ドローン/VR・AR/3Dプリンター/ビッグデータの全基礎知識とその関係性をおさえます。」とあります。次世代を担うであろう重要トピックが5.5時間というボリュームで学ぶことができます。これから絶対にくる技術の概要を知っておかないとビジネスシーンでは取り残されてしまいますよね。単なる概要や意味の説明ではなく、実際技術がどの段階まできていて、どんなビジネス利用ができるか、またはその可能性まで掘り下げてくれます。たった5時間半で最先端の知識を身につけましょう。自分でバラバラに書籍を買い集めるよりも専門家のまとめてくれたコンテンツの方がずっと効率的なのはいうまでもありませんね。






みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習

【講師:我妻 幸長 先生】
2019年の新春セールで購入したコースの1つでしたが、このコースの特徴は動画時間が5.5時間というボリューム感だと思いました。PyCharmというプラットフォームで学習を進めていきます。もちろん、インストールの方法は丁寧に説明してくれます。内容は初心者を対処にしており、最初はPythonの基礎から始まってfunctionやclassなど大事な操作を学んでいきます。次に数学をPyhon上で動かしながら基礎を学んでいき、最後に実際に機械学習をします。この講義は5時間あるのですが、実際にハンズオンでやっていくとなかなかボリュームのある講義になりました。最初本当に簡単なhello world!の実行から始まり、最後は機械学習をするので、終わった後の成長はすごいものだと思います。僕自身、最初のPythonは知っているところもあったので、サクッと進みましたが、最後の機械学習は何度か見直して本当に定着するまで繰り返していこうと思います。

講義の最後に、人工知能の未来について話していただく内容がありました。5-10年以内にできそうなAI、10年後以降にできそうなAIというように分けて、お話ししてくれています。最前線で活躍されている方の未来予測のお話は本当に興味深いです。講義を受けるのであれば、途中で見てもモチベーションアップにつながると思います!






Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学び、実践的なアプリ開発の準備をする

【講師:酒井 潤 先生】
ぼくはある程度Pythonを学んでからこの講義を買いましたので、全ては見ていません。というのも28.5時間あるので、初心者がまずはPython!と意気込んで見るのはなかなか大変です。ということで、僕の場合ですが、どういう風に使用しているかというと、他の講義で機械学習を勉強していて、Pythonの部分でわからないことがあれば辞書的に使っています。28.5時間というボリュームがあるので、これまでわからないことがあればいつもこの講座に戻ってきて解決してきました。特に関数の部分とかよく見ています。ぼくの目的は機械学習を勉強することですから、それでいいかな〜って思っています。
他にも、この講義のいいところは、シリコンバレー流がわかることです。シリコンバレーではPycharmが使われてるんだ〜とか、親切なコードの書き方が大切とか、そのあたりのことも教えてくれます。こういうのは、酒井先生だからこそですよね!
あと、気がついたこととしては・・・この方、経歴が凄すぎます!アメリカ シリコンバレー現役エンジニアの個人投資家ですが、元オリンピック金メダリストサッカー選手という、スポーツできるエンジニアなのですよね。人としてかっこいいな〜って思います。あとですね、、、声がめちゃくちゃかっこいいです。個人的には落合陽一さんに似てるなって思いました。ぜひ、そのあたりもチェックしてくださいw






Python for Computer Vision with OpenCV and Deep Learning

【講師: Jose Portilla 先生】
英語のコースになりますが、もし英語に抵抗がないのであれば絶対におすすめのコースです。この先生のコースはどれも内容が充実しています。今回僕が受講したPython for Computer Vision with OpenCV and Deep Learningというコースは14時間もありましたが、ひとまず一気に見ることができました。もちろんこれからわからない箇所を見直していきます。OpenCVがどんなものか知りたかったのでざっくり(といってもかなり学べましたが)わかったのは良かったです。物体を追ったりする際にどのアルゴリズムを使うかでそれぞれの強さや弱さがあったりするんだなぁ〜とか。。。毎回毎回RGBに設定しないといけないんだな(めんどいなー)とか笑。。。僕は英語がそこそこわかるので英語講座もいくつかとってきましたが、ここまで丁寧でわかりやすい英語講座は他にありませんでした。サポートも丁寧で質問も答えてくれていますし、スラックみたいなコミュニティも作ってくれています。
ここでは一言レビューなので詳しく書きませんが、今後改めてレビューしてみますね!






Deep Learning Computer Vision™ CNN, OpenCV, YOLO, SSD & GANs

【講師: Rajeev Ratan 先生】
OpenCVを学びたくてこのコースを受講しました。現在、1/3ぐらい見終わりました。14時間というボリュームと、質問者に対する丁寧な回答などがみえたので購入しました。英語のOpenCVのコースですが、英語が苦手でもある程度できるのであれば、トランスクリプトがあるのでリスニングが苦手でも問題ありません。先生は英語のネイティブではないような感じですが、全然聞き取りやすいです。さて、このコースの特徴は、OpenCVを扱う際に、様々な設定がありますがそれをパワポでわかりやすく比較してくれますので、どんな種類の設定がいくつあって、何が違うかがわかります。そして、すでにコードを書いてあるものを一緒に見ながら説明していくスタイルですので、先生が打っている時間待つこともなく、講義に集中できます。206件の評価で4.3を獲得していることからもわかるように、かなりクオリティの高いものとなっています。確かに動画の長さ=いい講義ということではありませんが、この講義は本当にわかりやすいです。






その他購入した講座

魅力的な講義をたくさん購入したのですが、まだ追いついていません笑。1本の動画を繰り返し見たり、いろいろ意図的に脱線しながら進めているのでそうなっています。ただ、本で読みながら進めるよりも動画の方が圧倒的に効率がいいのは肌で感じています。僕が買ったコースをまとめています。どれも面白そうですね〜。


さらにその後も新しく買ったのでもっと増えました。でも、レビュー書くより勉強したいので更新が遅れています笑(`・ω・)ゞ




セール期間外で安く買う方法

セールの時期に買うのは絶対ですが、他にも安く買う方法があるのでさらっと紹介したいと思います。

クーポン

まずはクーポンですよね。このクーポンコードは講師が配っていますので、講師のツイッターやフェイスブックをフォローしたり、メッセージを受け取るように設定していたらゲットできます。

まとめ買い

これは最近見つけた方法ですが、学びのパッションがものすごい時にセールを待つなんてできないですよね。僕はもうやりたいと思ったら、即やります。でも、セールと通常価格だと値段の桁が変わります。セールは9割OFFとかなので通常価格がまじで高いです。ということで、そんな時は2本買いましょう。ぼくは通常価格が2万だったのが、別の講座も一緒にトータル2本買うと、2400円になりました。1本1200円の計算です。何を買うかは指定できませんでしたが、同ジャンルだし同じように質の高そうな講義だったので購入しました。

さらっとじゃ、物足りないと思うので下記に詳細を書きました^^読んでください!安く買うのは絶対ですからね!

sale
【Udemyのセールいつ?】56万円分得した格安で買う方法5選【次回予想】【Udemyのセールいつ?】56万円分得した格安で買う方法5選【次回予想】 を紹介します。知らないと絶対に損をしてしまう【Udemyのセ...

【Udemyのセールいつ?】56万円分得した僕が語る格安で買う4つの方法






【保存版】初心者でもおすすめUdemyのAI機械学習講座14選 まとめ

Udemyはセールで買うと1本1500円ぐらいで買えますし、最前線の講師の方から教えてもらえるのでこんなにコスパがいいものはないですよね。今回は僕が購入したものをまとめていきましたが、受講したら感想を書き足していこうと思います。

Udemyはたくさんの素敵なオンライン講座があります。学習意欲が高いあなたにもぜひチェックして欲しいです↓

さらに学びたい方へ!
これまでたくさんのUdemyの高評価講座をまとめました!
たとえば、、、

  • エンジニア系 (AI・機械学習、AWSなど)
  • Webデザイン系 (HTML、CSS、Javascript)
  • グラフィックデザイン系 (フォトショ、イラレ)
  • UI・UX系 (Sketch、Adobe XD)
  • ゲーム系 (Unity、Blender)
  • AR系 (Vuforiaなど)
  • 社会人に必須なスキル系 (エクセル、パワポ)

などなど!!!上記はもちろん、その他体験談などUdemyについて全部、全力で書いています。これからスキルアップする為には絶対プラスになると思います。ぜひチェックをお願いいたします↓



今回のセールでは英語版を購入してみる予定です。レビューの数も日本語の講義より桁が違います。動画の長さもかなり長いです。どんなものなのか興味がありますのでまたレビューを書きたいと思っています。


それではみなさま良いUdemyライフを!



Udemyである程度基礎固めをした後、実際のスクールに行くにもありだと思います。
実際に僕が通ったスクールはこちら。
感想の記事も全力で書きましたので、ぜひチェックしてください↓

kikagaku_long_term
【キカガクAI長期コースの評判は?】実際の体験談を文系の僕が語ってみるキカガクAI長期コースの評判、実際の体験談を文系の僕が語ってみようと思います。プログラミングスクールというと高額ですし、ライブのオンライ...


udemy
【初心者OK】文系の初心者がUdemyでAIを勉強してみた体験談文系の初心者がUdemyでAIを勉強してみた体験談を紹介していきます。最新のテクノロジーが好きなTakaです。AIと名のついた書籍を読み...
ai_USA
【転職・就職】学位なしでAI機械学習の仕事を得る方法と考え方in米国こんにちは、文系初心者絶賛AI機械学習勉強中のTakaです。いつものようにYoutubeでAI関係の動画を見まくっていたら、もう本当にめ...

もちろんUdemyには機械学習以外の講座もあります。全講座まとめていますので、こちらもチェックしてください!

https://zootoeigo.com/udemy/

【Udemy全講座まとめ】超おすすめ世界最大オンライン講座を徹底解説!



読んでくれてありがとうございました。

ABOUT ME
Taka
Zooと英語.comを運営、管理してるTakaです。毎日英語を楽しんでます。普段はデザイン職で働いています。僕も成長したいし、みんなと成長したくてブログを運営しています。