大学生・社会人の自己投資はUdemyがおすすめな理由【英語・プログラミング・デザイン】についてお話ししたいと思います。この記事は下記のような方に向けて書いてみようと思います。
- 自己投資、スキルアップする必要があるのか、いまいち分からない【将来の日本経済や世の中の流れをサクッと一緒に見てみましょう】
- 自己投資でスキルアップしたいけど、どう始めたらいいかわからない【Udemyから始めましょう】
- お金、時間をかけたくないがめっちゃスキルアップしたい【Udemyはコスパ最強でどこでも学べます】
Contents
大学生・社会人の自己投資はUdemyがおすすめな理由【英語・プログラミング・デザイン】
大学生・社会人にとって自己投資は非常に大切ですよね、そこでUdemyのヘビーユーザーの僕が、Udemyが超おすすめな理由をこれから説明させてください。まずはサクッとUdemyを紹介いたします。ぜひチェックしてみてください↓
そもそもUdemyとは世界最大のオンライン学習プラットフォームです。最近では社会人の学び直しのニーズが高まっています。忙しい社会人が自分の時間とお金的に効率的に学ぶことができるのが、Udemyでのオンライン学習です。
- セールだと1500円前後!
- 無料サンプル講義動画・無料講義動画あり!
- 気に入らなければ30日間返金保証!
ジャンルは、プログラミング、デザイン、心理学、マネジメント、エクセル、動画作成、恋愛、ヨガ、、、もうなんでもあります笑。その数なんと、10万講座です!!!
そもそもなんで自己投資、スキルアップをしないといけないのか
すでに一生分のお金を稼ぎきった方は問題ないのですが、ほとんどの人はそうでないと思います。「年功序列はなくなっていく」し、「日本の国際競争力は下がっていく」し、「寿命は延びるらしい(これは嬉しいかも)」、、、という状況です。
つまり、能力が無いと稼げないが、寿命は延びるからお金はたくさん必要という状況になります。( ´;ω;` )
さらっと下記にソースをまとめてみました。
- 日本の国際競争力の推移について:2050年の世界 BRICsを超えて:その展望・課題・機械(PwC)
- ジョブ型採用:Society 5.0に向けて(経団連)*なんかリンクがsecureじゃないので貼りません。経団連の公式ページなのにhttpsじゃない・・・。
- 終身雇用終了:トヨタが「終身雇用」を諦めてくれた方が日本の労働者の賃金は上がる(DIAMOND ONLINE)
- 人生100年時代:LIFE SHIFT(ライフ・シフト) 100年時代の人生戦略
これは、誰が悪いというわけではなく、日本がこういう大きな時代の波に飲まれているということだと思っています。
では、どうやって生き抜くか(=稼いでいくか)という話になりますよね。
とりあえず、20代の平均貯金額(中央値)が71万円、30代は240万円となっています。
参考:1世帯当たり金融資産保有額(2019年/令和元年)
という事は、株式投資などでお金に働いてもらってお金を稼ぐことはできません。どんなに投資がうまくても、投資金額が少ないとあまり稼げません。50万円を年利5%で回せたとしても25,000円しか稼げないですね。
では、どうすればいいかというと一番わかりやすい方法としてスキルアップです。
自分はこれができますって胸を張って言えるような人材になることしか無いと思います。
投資できるのは、少しのお金と自分が死ぬ気で捻出した時間しかありません。
この状況でいかに効率的に学んでいくかが本当に大事になると思います。
ちょっと怖いなって思ったかもしれないですが、危機感と上手に付き合うことで自分を爆速で成長させることができると思うのです。
危機感をエネルギーにコツコツ学び、どう価値に変えていくかを考えている人にとってはすごく楽しい世の中になりそうですよね。この習慣を何年も続けたら、歳を重ねるほど最強になっていくわけです。
MITの研究によると、集中力は43歳までのび続けます。
(参考:The ages you’re the smartest at everything throughout your life)
しっかり自己投資して勉強していく必要性が共有できたなら幸いです!
なぜ、オンラインでの自己投資がいいのか?
Udemyは世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。まずは、オンラインで自己投資、スキルアップするメリットについてです。これは3つあります。
【お金の節約】コスパ最強
オンライン学習はスクールに比べて、圧倒的に安いです。スクールだと、施設の費用、人件費(リアルタイムに人がいないといけない)など、サービスの提供にたくさんの経費がかかっています。また、あなたもスクールに通う交通費などの出費もあります。
一方、オンライン学習だとサービスを提供する際の経費を抑えられて、結果的に教材の費用も安くなります。また、自宅で受講できるので、交通費もかかりません。
オンライン学習は圧倒できにコスパがいいのです。
【時短】忙しい人に最強に味方!
実際にスクールに通う場合、時間を捻出するのが本当に大変だと思います。あなたが社会人でも学生さんでもみんな毎日忙しいですよね。スクールとなると高額な費用を払っているので、中途半端なスクールで妥協はできないので少し遠くても自分の納得するスクールに通うと思います。
移動時間や移動時間を確保するために他のスケジュールを調整したり大変です。この時間を全て学習時間に費やすべきですよね。本来の目的はスキルアップすることなので。
だから、オンライン学習が圧倒的に効率的なのです。
【メンタルの健康】お金の節約+時短
ということで、お金と時短という2つのメリットを説明しましたが、つまりこの2つが確保されていたら、メンタル面での健康を維持することができます。
学校や仕事終わりにヘトヘトで高額なスクールに長時間かけて通ったら、これは自分にかなりのストレスを与えてしまうことになりますよね。
一方で、コスパいいオンライン教材をサクッと購入して、学校や仕事が終わって帰宅し、少し仮眠をとって勉強すると精神的にもかなり楽になります。さらに、学習のパフォーマンスも上がるのは間違いないですよね。
オンライン学習ツールはたくさんあるのに、なぜUdemy?
最近オンライン学習の勢いがすごいですよね。MOOC(Massive Open Online Courses)とか聞いたことありませんか?最近よく聞くワードですよね。まぁ、簡単に言えば、つまりオンライン学習ってことですが。
僕がこれまで利用したオンライン学習プラットフォームは
- Udemy
- Kikagaku
- Coursera
- Teachable
- Motion design school
- Progate
- Schoo
- Edex
です。自分でも色々やってきたんだな、って感慨深く思います。。。(Khan Academyもちょっとだけやったことがある気がします。)
他にも僕が受講したことはないですが、有名どころではUdacity、LinkedInの教材などたくさんあります。まさにオンライン学習の戦国時代です。リモート時代になってから、この業界もすごく伸びたんじゃないかと思います。どこのプラットフォームで学ぶか本当に悩んじゃいますよね。
でも、僕はダントツでUdemyをおすすめします。
僕個人の実体験を交えながら、その理由を6つに分けて紹介させてください!
Udemyを選ぶ理由1:コスパ最強【セールだと1500円前後】
Udemyは定価だと24000~10800円ぐらいですが、セールになると、1講座1500円前後になります。最初Udemyを知った時に驚きましたが、これ、Udemyでは普通です笑。しかも、かなり頻繁にセールをしてくれているので、かなり助かります。
セールの頻度はこちらの記事に詳細に書いていますので、チェックしてください。
4年分のセール時期と値段の記録をつけています笑。これで僕がどれだけUdemyのヘビーユーザーかわかっていただけたら幸いです。
2021年3月の時点で、147コース登録しています。いくつか無料コースもあるので、仮に2割は無料で登録したとしても4年で117コース購入しています。1コースを定価(仮に2万円)で買っていたら、234万円お支払いしていることになります。:(´◦ω◦`):
ですが、ほぼほぼセール時(1500円)に買ったので216万円お得に購入させてもらってます!!
200万円ぐらい得しながら、プログラミングやデザイン、英語を一流の講師陣から4年ほど学ばせていただきました。
今後ともまじでよろしくお願いしたいと思っております笑。
1講座1500円ってほんと驚きですよねぇ。。。
ちなみに、他のオンライン学習プラットフォームの値段を見てみましょう。
Courseraはサブスクで、月に5500円ぐらい払っています。Motion design schoolは1講座3万~4万ぐらいです。僕は半額セールで買っていますが、それでも2万ぐらいは払いますね。
(Udacityはこの前75%オフセールってメールが来ていたので、見に行ったら3万円ぐらいしてました・・・・。サブスクでこの金額は出せない・・・・。)
ということで、Udemyがダントツで安いです。
Udemyを選ぶ理由2:Udemyは買い切り!サブスクではない!
個人的に、サブスクのサービスっていくら安くても好きになれないんですよね。うっかりしているうちに結構お金を払ってしまったって経験ありませんか?
僕はサブスクサービス=財布に空いた穴って思ってます。全力で穴を塞ぎたく(解約したく)なっちゃいます。とは言っても色々契約しちゃってますが泣。
サブスクもあるようですが、Udemyは基本買い切りです。一回買ってしまえばいつでも見れますし、なくなることはありません。
Courseraはサブスクなので、月に5500円ぐらい払っていても、お金の切れ目が縁の切れ目かなって思って悲しさとともにお勉強しております。コースは満足してますがね。
Progateも1ヶ月1000円ほどでしたが、サブスクです。
これは個人の好き嫌いになると思いますが、買い切りがいい人、サブスクがいいひとでハッキリ分かれると思います。
サブスクの利点はその安さだと思いますが、Udemyは買い切りで安いので、、、最強と思ってしまうのです。。。
Udemyを選ぶ理由3:質問ができる
こんなにも安くて、買い切りで、言うことなしのUdemyですが、質問が出来ることも一つの利点です。質問への回答は先生の義務ではないと思いますが、質問は出来るようになってるので何かあればいつでも質問を投げることができます。
僕の経験ですが、質問を他の受講生が回答してくれることもありました。質問に回答してくれそうな先生かどうかは、レビューを見れば結構わかります笑。
Udemyを選ぶ理由4:30日間返金保証
Udemyの最大の利点の一つが30日間返金保証ですね。なんか、返金って気がひけるなって思うかもしれませんが、講師の方は誰が返金したかなどはわからない仕組みになってるっぽいです笑。なので、安心して購入できますよね。
返金保証の規約などの細かいところはUdemyの公式サイトで確認をお願いいたします!
Udemyを選ぶ理由5:1流の講師陣
Udemyって現役米国エンジニア、Googleから認定を受けた講師、教育業界出身のエンジニアなどプロ中のプロがゴロゴロいます。例えば、海外の講座ですが1つの講座でも受講生の数が30万人近くあるのもあります。
まぁ、でも英語だからわからないし・・・って思ったかもしれません。
ご安心ください。。。ここがUdemyのすごいところで、その人気講座をUdemyの日本人の人気講師の方が日本語版で出してくれていたりもします。
一例ですので、他にもこのような事例はたくさんあります。世界レベルの講座が1500円前後で学べるコスパ
・・・あり得ないですよねぇ。。。
Udemy・・・最高としか言いようがないです。
Udemyを選ぶ理由6:学習者のコミュニティ
これは講師によるのですが、人気の講師ほどコミュニティを作っています。希望者のみですが、受講生をdiscordのグループに招待して教え合いのコミュニティを作っている講師もいます。
そこで自分が作ったものを公開したり、質問したりしていました。オンライン学習のモチベーション維持にもなると思います。
Udemyで学べる事:プログラミング・デザイン・英語 and more…
Udemyは2019年5月の時点で、「受講者数:約3000万人」、「講師数:約42000人」、「講座数:約10万」という超巨大オンライン学習プラットフォームです。
日本語講座の充実しており、特にプログラミングが非常に学びやすいです。僕は今デザイナーをしていますが、テクノロジーに非常に関心があるのでコスパ最強のUdemyで勉強しています。英語の講座も購入しますので、英語を学びつつプログラミングを学ぶことができるのでものすごく効率的に学べています。
プログラミング、デザイン、英語などが人気があると思いますので参考までにまとめてみました。講座選びのヒントになればと思います。
【プログラミング↓】
https://zootoeigo.com/udemy_programming/
【デザイン↓】
https://zootoeigo.com/udemy_design/
【英語↓】
特に僕のおすすめはプログラミングです。なぜかというと、世の中もうテクノロジーなしには回らない世の中になっているからです。
世界経済フォーラムでも2022年に求められるスキルの4位に”Technology design and programming”としています。まさにUdemyでサクッと学べちゃう分野ですよね。
(参考:Children in Singapore will no longer be ranked by exam results. Here’s why)
もちろん、プログラミングが全員に合うかというと、そんな事はないと思います。ですがUdemyを使えば一流の講師陣に格安で学べるので、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。実際に手を動かすエンジニアのスキルがなくても、プログラミングやAIを概念として知っているだけでも全然違って見えてくると思います。
他にもUdemyが好きすぎてたくさん書いているのでぜひチェックしてみてくださいね!
これまでたくさんのUdemyの高評価講座をまとめました!
たとえば、、、
- エンジニア系 (AI・機械学習、AWSなど)
- Webデザイン系 (HTML、CSS、Javascript)
- グラフィックデザイン系 (フォトショ、イラレ)
- UI・UX系 (Sketch、Adobe XD)
- ゲーム系 (Unity、Blender)
- AR系 (Vuforiaなど)
- 社会人に必須なスキル系 (エクセル、パワポ)
などなど!!!上記はもちろん、その他体験談などUdemyについて全部、全力で書いています。これからスキルアップする為には絶対プラスになると思います。ぜひチェックをお願いいたします↓
Udemyで学んだ後
Udemyはコスパ最強で格安でハイクオリティの学習が出来る最高のオンラインプラットフォームです。Udemyだけで学びを完結させることができればいいのですが、もしさらに深掘りしていきたいと思った場合、高額でもUdemy以外のところで学ぶのも全然ありだと思います。
僕の場合はAIに興味があって、まずは格安でUdemyでAIを学びました。自分自身AIに興味がある、もっと深掘りしたいって思えたので、基礎固めをした後に専門のオンラインスクールに通うことにしました。最初にUdemyで格安で学べたのは本当にラッキーでした。この段階を経ずにいきなり専門のスクールに通うのはかなりリスクが高いですからね。
Udemyは1500円だし、返金保証も充実しているのでリスクなんてほぼ無いようなものですからね。
今は、本当に学ぶ環境が充実していると思います。(*´▽`*)
ちなみに僕がオンラインで通ったスクールはこちら↓
実際の体験談を詳細に書いています!
大学生・社会人の自己投資はUdemyがおすすめな理由【英語・プログラミング・デザイン】まとめ
今回は、自己投資ということでUdemyを全力でおすすめさせていただきました。自己投資なので、レバレッジを効かせたいですよね。出来るだけ手出しを少なくして、利益は大きくしたいですよね笑。
そう考えた時、そもそもお金を払う必要なんて無いんじゃない?って思うかもしれません。確かに今やググればなんでも出てきますからね。
ですが、僕はお金を払う意味はあると思います。「お金を払うことで責任を持ってまとめられた情報にアクセスできる」からです。これにより、結果的に時間短縮になり、爆速でスキルアップできると考えます。
ネットの情報でサクサクできるのであれば、それはそれでいいと思います。
ですが、Udemyは1500円前後で、30日間返金保証で、1流の講師陣が講座を作っています。こんなにコスパのいいオンライン学習プラットフォームを利用しない理由は無いですよね。
まずはやってみる。1500円だして、自分が好きか、自分にあう分野かを一瞬で判断。自分に合わないなって知るだけでも大きな価値です。限られた時間をどこに全力投資するか、真剣に考えましょう。
手に職系で生きていこうと思う人は、このスピード感がすごく重要だと思います。
これから先、日本経済の成長は鈍化していきますが、スキルアップをしていけば逆に楽しい世の中になっていくと思います。そして、スキルアップできる環境は贅沢なくらい用意されています。
学びたいことをなんでも学べる最高なこの環境を思いっきり楽しましましょう!日本の流れ、世界の経済の流れを個人が変える事はできないので、自分を変えていきましょう!
僕も毎日コツコツ勉強しています。一緒に成長していきましょう^^!
読んでくれてありがとうござました。
Taka